ヘアメイクで「可愛い」を見せるコツとは?シーン別のおすすめのヘアメイクをご紹介
普段のヘアメイクはもちろん、結婚式や2次会でも可愛く見せるにはちょっとコツが必要です。
美容院などプロに任せたら可愛く仕上げてくれますが、自分でもヘアメイクに挑戦したいという方もいるでしょう。
今回は自分でする場合のメリットやデメリットも含めて、シーン別のおすすめを紹介します。
あわせて読みたい:ウェディングフォトの前撮りヘアメイクは依頼すべき?セルフでやるべき?
ヘアメイクを可愛いを見せるコツ
結婚式や2次会など、おしゃれな場所ではヘアメイクもバッチリにして参加したいですが、どうやったら可愛く見せられるか迷ったことはないでしょうか。
ヘアメイクで可愛いを見せるコツは「自分に似合う髪型」にすることです。
そのために徹底的に真似することが大事になり、一番良い方法は芸能人をそっくり真似ることでしょう。
芸能人はプロのメイクやヘアセットをしてもらっているため、顔の形にあったメイクや髪型をしているので似たような人を選ぶと自然と似合う髪型に近づきます。
まずは自分に似ている芸能人を見つけて徹底的に真似しましょう。
あわせて読みたい:ヘアメイクが重要!思い出に残るビーチフォトウエディング!
ヘアメイクとはヘアセッティングとメイクアップ
ヘアメイク・ヘアセット・ヘアスタイリスト・メイクアップなど髪型に関する言葉は多く存在し、お店で依頼するときに何を伝えれば良いか困った経験はないでしょうか。
ヘアメイクは「ヘアセッティング」と「メイクアップ」の両方、ヘアセットとヘアスタイリストはヘアーアクセサリーなどを使用した髪型セッティング、メイクアップはメイクのみをいいます。
結婚式などお店で依頼する場合はヘアメイクをお願いする方が良いでしょう。
自分に合ったヘアメイクをみつける
ヘアメイクで一番大事なのは「自分にあった」ヘアメイクを見つけることです。
記述しましたが1番は芸能人を真似ることですが、その際に意識するポイントとして「顔の形」になります。
丸顔タイプやタマゴ型タイプなどそれぞれに似合う髪型の傾向があるので、まずは自分と同じ顔の形をした芸能人を見つけて真似ましょう。
また1人では悩んで決めきれない方は第三者に診断してもらうのも方法の1つです。プロアドバイザーや美容師などからアドバイスをもらったり、サイトを上手く活用することで自分にあったヘアメイクを見つけられるでしょう。
あわせて読みたい:ヘアメイクで人気のスタイルは?ブライダルの髪型やヘアアーティストも紹介
ヘアメイクを可愛く自分でする場合のメリット・デメリット
ヘアメイクするには自分でする方法と美容師などのプロに依頼する方法の2つがあり、どちらにもメリット・デメリットがあるので紹介します。
あわせて読みたい:ウェディングフォトのヘアメイクは誰に依頼すればいい?理想の結婚式を開催するために!
自分でする場合のメリット①:お金や時間がかからない
メリットの1つ目はお金や時間がかからない点です。
最近ではヘアメイクの動画も沢山あるのでヘアメイクが得意な方は自分でする方がよいかもしれません。
また、簡単にアップスタイルが作れる市販のヘアアレンジグッズなどを活用すると手軽に見栄えの良いヘアメイクができます。
自分でする場合のメリット②:いつも通りで安心できる
メリットの2つ目はいつも通りで安心感がある点です。
普段から見慣れている髪型のため、似合っているかどうかや他人の目線を気にしないで良いでしょう。
自分でする場合のデメリット①:凝ったヘアセットができない
デメリットの1つ目は凝ったヘアセットができない点です。
プロに依頼したときと比べると見劣りするため、結婚式などで隣に並ぶと恥ずかしい想いをするかもしれません。
自分でする場合のデメリット②:ヘアメイクを直すのが大変
デメリットの2つ目はヘアメイクを直すのが大変という点です。
お店でプロに依頼すると凝ったヘアセットなどができる分、1度完成した後は自分では直せない、もしくは直すのが大変になることがあります。
結婚式などのお祝い事では、予期せぬ事態もおこりえるので準備はしっかりしておきましょう。
ヘアメイクを可愛くプロに依頼する場合のメリット・デメリット
次にヘアメイクを美容師などのプロに依頼した場合のメリットとデメリットを紹介します。
あわせて読みたい:結婚式のブライダルヘアメイクサロンの探し方とは?一生に1度の思い出を華やかなものにするために!
プロに依頼する場合のメリット①:見栄えが良く凝ったアレンジができる
メリットの1つ目は見栄えが良く凝ったアレンジができる点です。
自分ではできないヘアメイクでもプロに依頼したら簡単なので、流行りのスタイルや凝ったヘアメイクにも挑戦できます。
プロに依頼する場合のメリット②:ドレスやメイクに合わせられる
メリットの2つ目はドレスやメイクに合わせられる点です。
結婚式などに行く場合は、ドレスアップしてから最後にヘアメイクをする方が多いでしょう。
そのためお店ではドレスに合わせたヘアメイクができ、普段とは違う自分を楽しめ気分も上がります。
ヘアセットが難しいショートやボブの方でもしっかりとセットして貰えるので、安心して任せられます。
プロに依頼する場合のデメリット①:お金や時間がかかる
デメリットの1つ目はお金や時間がかかるという点です。
自分でやるときと比べて1時間程度早く行動する必要があり、前もって準備が必要になります。
当然お金もかかるのでその分は確保しておきましょう。
プロに依頼する場合のデメリット②:美容室を見つけるのが大変
デメリットの2つ目は自分にあった美容室を見つけるのが大変という点です。
地元なら見つかりやすいですが遠方で探す場合、結婚式などの時間に合わせて予約する必要があり、早朝などには対応していないケースもあります。日程が決まったら早めに予約しましょう。
ヘアメイクを可愛くアレンジする方法
自分でヘアメイクをした場合シンプルになりがちですが、リボンなどを使用すると可愛くアレンジできます。以下に幾つかのアレンジ例を紹介します。
リボンなどを使ったヘアメイク
普段のヘアメイクにリボンを追加することで素早く可愛さを演出できます。
・ポニーテールの場合
出典:https://www.instagram.com/mana.mono96/
ポニーテールの結び目にリボンを結ぶだけで簡単にできます。
ヘアゴムでしっかり結んでからリボンを結ぶことで崩れ防止にもなるので、お気に入りのリボンを見つけてチャレンジしてください。
・ショート・ボブの場合
出典:https://mine-3m.com/articles/106321
アレンジのバリエーションが少ないと思われているショートヘアですが、編み込みとリボンを組み合わせるとおしゃれで可愛いヘアメイクができます。
・ハーフアップの場合
出典:https://latte.la/hair/style/1000
カジュアルな感じで普段出かけるときにも取り入れやすいヘアメイクです。髪色のコントラストを意識してリボンを選ぶと、様々な印象を与えられるでしょう。
大人っぽいヘアメイク
次に大人っぽいヘアメイクにするコツを紹介します。普段のヘアメイクに少しアレンジを加えるだけで、だいぶ印象が変わるでしょう。
・ショートの場合
出典:AnFyeforprco
ショートアレンジに悩んでいる方におすすめ。結婚式や二次会にもピッタリなヘアスタイルです。
・ポニーテールの場合
出典:https://precious.jp/articles/-/18645
髪全体をしっかりと引き出しラフに仕上げることで大人っぽい印象を与えられます。仕上げる時にゴムを中心に髪を引き出すとバランスが取れます。
あわせて読みたい:オフィスカジュアルでも使えるシンプルなヘアメイクとアイテム11選を紹介
シーン別の可愛いヘアメイクを紹介
最後に結婚式や2次会などシーン別に可愛いヘアメイクを紹介します。ぜひご自身にあったヘアメイクを見つけてください。
あわせて読みたい:【最新】簡単なのに「こなれ感」が出る編み込みヘアメイク18選!人気のサイド編み込みも紹介
結婚式
出典:https://beauty.hotpepper.jp/
結婚式ではマナー違反となるヘアスタイルがあるのを知っていますか。
ロングヘアをブローしただけのダウンスタイルなどはやってはいけないヘアスタイルになり、大きな髪飾りや生花をつけての出席もNGです。
結婚式に参加する場合は、多少お金や時間がかかってもプロに依頼する方が良いでしょう。
会社関係や親族も出席するためきちんとした髪型やマナーが求められます。
2次会・パーティー
出典:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000193645/style/L117891332.html
結婚式の2次会やパーティーでは、自分らしさを表現したメイクが楽しめる場になります。そのため口紅やつけまつげなど、多少インパクトがあるメイクでも大丈夫です。
流行を取り入れることでおしゃれ度が増し、披露宴ではできないヘアメイクを楽しめるでしょう。
普段出かける場合
出典:https://www.pinterest.jp/pin/474566879478167779/
仕事やプライベートなど最小限のヘアメイクで外出することが多いのではないでしょうか。
ちょっとしたアレンジで印象もだいぶ変わります。
・ヘアピンを使ったアレンジ
・分けてからねじりアレンジ
他にも簡単にできるアレンジは沢山あるので、普段のヘアメイクにプラスするだけでイメージが変わるでしょう。
まとめ
本記事では、ヘアメイクで可愛く見せるコツを紹介しました。普段からちょっとしたヘアメイクのアレンジすることで、結婚式や2次会でも困ることなくヘアメイクを楽しめるでしょう。ぜひご自身に合うヘアメイクを見つけてください。
AZUL宮古島店では、ブライダルヘアメイクやブライダルエステなどもご提供しています。ご興味ある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
コメント